今回はどうしてタナクロの事業個別の理念を策定したのか、について書いていきます。
タナクロは「世界を変える企業をつくる」という企業理念の元、現在4事業を展開しています。
ロリータファッションを海外に向けて販売する『ワンダーウェルト』
と、複数の特化型リユース事業を運営しています。
その4つの事業でそれぞれ弊社では個別に事業理念を策定しています。
一例を挙げると以下、
ワンダーウェルトの事業理念
日本:ゴシック&ロリータをあなたにお届け!
海外:Gothic & Lolita Culture from Wunderwelt to the World
世界中のゴシック&ロリータファッションが好きな人たちが国や言語関係なく
共感してもらえる、サイトやサービスを提供します。
私たちのサイトやサービスを通じて世界中の人の心を豊かにできると証明します
このように事業部のメンバーが何を目指しているのかを明確に宣言することで何のために私たちは働いているのか、迷ってしまうことがないようにしています。(もちろん、まだまだ浸透しきっていないことは今後の課題です)
会社の理念をしっかり共感してもらい、そして腑に落としてもらう、
さらに自分たちが所属して事業の理念を理解し、何のため、誰のために仕事をしているのか、
そういうところを少しずつ明確にしていくために設定しています。
定期的に読み返してもらえるように体制を作っていければと思っています。