今回のイベントとはクラウドソーシングで有名なランサーズさんが企画のもと
中小企業・小規模事業者等の経営支援を目的とした 新しい人材活用術を考えるシンポジウム
で実際に活用している企業として社長が登壇することに^^
ということで、本田は一旦、業務をブン投げて、
南浦和から品川まで覗きに行ってきましたYO ⊂二二二( ^ω^)二⊃現実逃避ダヨ〜
品川駅のとあるビル〜〜〜〜
みなさん、スーツだし…なんか教授とかの話しあるし…
私、場違いだな…って思ってましたけど、いざ、始まると
教授の話し面白かったし、何よりクラウドソーシングについて
理解を深めることができましたよ✨✨
クラウドソーシングとはIT・Web開発やデザイン、ライティング、翻訳などの仕事を、ITを駆使して、在宅やノマドで時間や場所を選ばずに行うことができる、新しいワークスタイルとして最近注目を集めています。
そしてユーザーはフリーランスから主婦と様々です。
実はタナクロはクラウドソーシングをあらゆる箇所で活用しまくってます。
そもそもの
自社ロゴとか
ウレルのロゴもフリーランスのデザイナーさんが作成して誕生したもの。
その他にもタナクロ業務の多くをクラウドソーシングで補ってます。
そして今回のシンポジウムの資料にタナクロの事が書かれてましたyo
そしてディスカッションが始まりました。
淳也さんが会社の説明して
その後、活用事例法の話をして
身内の私でも、そかそかー。なるほどーー!!
ってか、めっちゃ活用してるわ!!ってなりました。
今、サービス提供をできるのも、裏方で支えてくれる沢山の方がいるからだなって
本田はちょっと感慨深くなりながらも、数時間前に投げ出した仕事を取り戻しに行くのでした。
現実をダウンロード中… 90%…[████████████_]…
レ(゚∀゚;)ヘ 【現実】
そんなタナクロ業務を支えてくれる方と出会わせてくれるランサーズさん。
個人事業や企業されている方はもちろんの事
ユーザーとしても面白く働けるかもしれませんね♪
クラウドソーシングに興味のあるかたは見てみて下さい♪
クラウドソーシングなら日本最大級の「ランサーズ」
実はこのHPにも社長がちーっちゃくいます(笑)
最後に、私の携帯の画質とランサーズの方から頂いた写真が
こんなにもクオリティーが違うなんて(´-`).。oO
写真のご提供ありがとうございました!!!